検索結果の順位をすぐ知りたい
検索順位、指で数えてない?
もっとスマートに順位がわかる方法を教えよう。
Stylusを使用して、順位を表示させる
Stylusは、WEBを自分好みのデザインに変更できるツールだ。
Stylusの導入についてはこちらの記事を参照↓
スタイルの名称は「googleserp」にして、3行目までのコードは上記の記事中で紹介している「訪問済みリンクの色を変更する」コードの記述。
今回の「順位表示」のコードは5行目以降となる。
①Stylusに以下のコードを入力
body {
counter-reset: result !important;
}
h3.LC20lb:before {
content: counter(result) ". " !important;
counter-increment: result !important;
display: inline-block;
background: #ffc8c8;
margin-right: 1em;
}
②検索結果を確認
タイトルの頭に順位が表示されるようになった。
これで、指で順位を数える必要はなくなった。